HOME › hanauta › 北欧だより › 【北欧だより3】休日の図書館は

hanauta

【北欧だより3】休日の図書館は

2017年10月10日

IMGP1687.jpg

この前の日曜日のこと、お昼時になり近くの街に入りました。

IMGP1707.jpg

メインストリートと思しきエリアは、ご覧の通りの人の少なさ。この閑散としている理由は、日曜日はお店が閉まっているからなのです。首都のコペンハーゲンはそうでもないのですが、地方ではしっかり休むメリハリのある生活が続いているのですね。

IMGP1688.jpg

とはいえやっと開いていた観光客相手のお値段の張るレストランに入るのは何なので、さてどうしようかと思案していると「CAFE BIBLIOTEK(カフェ&図書館)」の文字が!

IMGP1699.jpg

さっそく中に入るとこんなにモダンで素敵な内装でびっくり、雑誌コーナーには100冊以上の新刊が並んでいます。

IMGP1704.jpg

レンガの壁とガラス窓で仕切られたこちらは、キッズコーナー。これなら少々はしゃいでも問題なしに楽しめそう。

IMGP1695.JPG

若者たちが何やら相談していたりと、広々とした空間で皆さんくつろいでいる様子。地下階には専門書などたくさんの蔵書があり、かなり大きい図書館でした。

IMGP1703.jpg

そしてお腹を空かせた私たちが向かったのは、一角にあるカフェ。自家焙煎の珈琲にダニッシュペイストリー、サンドウィッチなどの軽食もいただけます。

IMGP1694.jpg

全面が窓ガラスで明るい室内〜、図書館の本も持ってきて良いようでした。

IMGP1697.jpg

そして選んだのは、キノコとチーズのグリルサンドウィッチ。酪農国ゆえにチーズの美味しさは言わずもがなですが、旬のキノコの風味が強い!大満足なランチを終えて、次のアポイントへ急ぐのでした。

 

カテゴリー:北欧だより

バックナンバー