HOME > Something old > Lighting > Vilhelm Lauritzen /Chandelier "Radiohus ringkrone"

Vilhelm Lauritzen /Chandelier "Radiohus ringkrone"

Lighting

1905-2101

デンマークを代表する建築家Vilhelm Lauritzenがデザインしました、ルイスポールセン社製のヴィンテージ シャンデリア”B&G ringkrone”。3本のワイヤーで吊られた真鍮製のフレームに5灯のシェード、その空中に浮かび上がるさまは、まさにその名 ring krone(ring crown=リング状の王冠)そのもの。豪奢なシャンデリアとはまた異なる凛とした上品な佇まいは、当初デンマーク国立放送局のためにデザインされたため、モダンな建物との調和を考えられたものだからかもしれません(詳しくは下記【いまに息づくヴィンテージデザイン】をご参照)。ドーム型の乳白色のつや消しシェードは全方向に光を拡散するため、辺りをやわらかな光で包み込んでくれます。
天高のあるリビングやエントランスホールなどに取り付けると、空間全体に華やかさをプラスしてくれることと思います。コペンハーゲン国際空港やデンマーク国立放送局などを手がけたデンマークを代表する建築家である氏のシャンデリアは、現地でも入手は容易ではありません。
古い時代の物のようで買付時に真鍮は経年により真っ黒な状態でした。そのため、職人が時間をかけて時代感を損なわない程度まで磨き上げました。画像で確認できる通り、フレームに曲がりなどの経年感が見られますが、デンマークで長い時間を経てきた味の一つとして楽しんでいただけるのではないでしょうか。ガラスのエッジなどにわずかなチップなど見られますが、天井から吊り下げての使用の際は、まず気にならないかと思います。全体として綺麗な状態に復元できております。
電気工事士の資格を持つ職人によりソケット・コード・プラグ等の電気に関わる部分は全て交換し、電気用品安全法に基づいた点検なども行いPSEマークを表示しておりますので、新しいもの同様に安心してご使用いただけます(詳しくは下記をご覧ください)。

商品名 Vilhelm Lauritzen /Chandelier "Radiohus ringkrone"
デザイナー Vilhelm Lauritzen
メーカー Louis Poulsen
素材 シェード/フロストガラス・真鍮
原産国 デンマーク
状態 ヴィンテージ
サイズ 直径/約65cm 全長(天井から)/約100cm シェード1点の直径/約19cm 重量/3.5kg
※多少の誤差はご容赦ください
配送について ※配達エリアにより要ご相談※
販売価格 ¥0(税込)

SOLD OUT

【商品仕様】

電球口金:E17 LED球
ワット数:40W相当 5灯
天井取付:引掛シーリング
※シェードは取り外した状態でお届けします。

【ヴィンテージの照明器具について】

当店で取り扱っているヴィンテージの照明は、電気工事士の資格を持つ職人へと依頼をし(有資格者以外は違法となります)、電気用品安全法に基づき定められた検査を行い、日本国内で安心して使用できる状態にして販売を行っております。
ソケット・コード・プラグなど電気に関わるパーツを除いたものを買い付けまして、国内にてヴィンテージの風合いや良さを熟知した職人が電気に関わる部分の制作を行いました。もちろんヴィンテージである本体は、家具同様に丁寧な修復を行っております。
新しいものにはない、ヴィンテージならではのデザインや上質な素材を、今の暮らしに取り入れてみてはいかがでしょうか。

【いまに息づくヴィンテージデザイン・ラウリツェン照明編】

IMGP1925.JPG
7灯のシャンデリア"B&G ringkrone"がずらりと並んだこちらは、デンマークにある王立図書館の風景。長く大切に使い続けられていることが伺えて、良いデザインのものを受け継いでいく素晴らしい文化だと感じます。

IMGP75281.JPG
同建物の別の部屋で、こちらはさらに天高のあるドーム型の広い空間。リングのフレームにシェードを取り付けるデザインは、このような具合に空間の広さに応じてサイズを自在に変更することのできる利点があるのですね。

IMGP75261.JPG
こんな2階部分までが吹き抜けになった部分にも、7灯のシャンデリアがしっくりと収まっています。

*  *  *  *  *  *  *

商品の歴史と名前の由来は、いつもより少しだけ長い話となりますが、どうぞお付き合いを。。

IMGP1899.JPG
こちらは1940年にラウリッツェンが設計したデンマーク国立放送局。放送局が新社屋へと移転したことを機に、現在は音楽アカデミーとして部分的な改装を経ていまだ現役として働いています。

IMGP19021.JPG
ロビーは家具を除いて当時のまま改装せずに使われています。まるで街灯のように床に直付けされたポールの2灯タイプ、今回販売するシャンデリアと同じドーム型のシェードが使われています。シャンデリアはこの時にデザインされましたが、同型で製品化されることはなかったそう。その代わりにこのような2灯ポールや、応接室には同シェードを使った10灯以上のシェードのついた大きなリングタイプの照明が使用されていました。
IMGP190823.JPG
大理石の壁にレザー天井とは、何て贅沢な!

*  *  *  *  *

F-Bing & Grondahl.jpg
そこで疑問に残ったのが、シャンデリアの名前に付けられたB&Gの文字。。その答えは…国立放送局完成の数年後、デンマークの陶器メーカーBing & Grondahl社の店舗内装にて、初めてこのシャンデリアが製品化されたからなのです。

BG_inde_2_1947_l.jpg
実はラウリッツェンが国立放送局を設計していた1930年台後半、ちょうどフィン・ユールがラウリッツェン設計事務所に在籍しており、放送局のインテリアデザインを担当したのがその若き日のユールだったのです。彼が独立してすぐに1946年に担当したのがこのBing & Grondahl社の設計で、それに合わせてシャンデリアが製品化されたという訳です。
同じく国立放送局のためにデザインされたRadiofus Pendelもフィン・ユール自邸の書斎でも使われていることから、彼にとっても思い入れのある照明だったのかもしれませんね。

【ご注文に際して】

当ウェブストアで販売しておりますヴィンテージ商品は、すべて修理・クリーニング済となります。しかしヴィンテージ品ゆえに、画像等では表しきれない小キズやシミなどがある場合がございます。予めご了承の上、ご注文下さい。
詳細をお知りになりたい方は、メールもしくはお電話にてお問い合わせください。

category

Furniture

  • Seat
  • Storage
  • Table
  • Bureau
  • Other
  • Current

Something old

  • Lighting
  • Mirror
  • Tableware
  • Object/Art
  • Loppis
  • Flower vase

Something new

  • Interior goods
  • Object/Art
  • Lighting
  • Tableware
  • Care goods
  • Other

ご注文前に必ずお読みください

ご注文からお手元に届くまで

通常、入金確認後、5営業日以内で発送いたします。
※商品買い付け時の店舗休業時や年末年始などの場合は発送日が遅れる場合がありますのでご了承ください。

お支払い方法について

お支払いは、クレジットカード、銀行振込がご利用いただけます。
詳しくはお支払い方法についてをご覧ください。

個人情報について

お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。詳しくは個人情報保護方針をご覧ください。

注意事項

当店掲載の商品の画像につきまして、実際の商品と同じになるように撮影しておりますが、ご利用のパソコンのモニターによってカラーの見え方が違ったり、実際の商品と色味が多少異なって見える場合がございます。また商品欄に記載のサイズにつきまして、多少の誤差が生じる場合がございます。予めご了承頂きますようお願いいたします。

配送方法・配送料金について

配送料金はご注文の商品や内容によって異なります。各商品ページに適用する料金表とサイズを記しておりますので参考にしてください。

※離島など一部地域につきましては別途お見積りとなりますので、確認メール時にお知らせいたします。

詳しくは配送方法・配送料金についてをご覧ください。

返品・交換について

お客様の都合による返品・交換は原則お受け致しかねますので、あらかじめご了承ください。

商品の破損・不具合・誤送などの場合は、商品到着後3日以内にご連絡ください。返品・再発送にかかります送料は、こちらで負担致します。商品を確認させていただいた後、代品がある場合は交換、ない場合には返品にて承らせていただきます。

詳しくは返品・交換についてをご覧ください。