hanauta
【あさのパン】Lumière du b
2017年5月 2日
鎌倉の帰りに寄ったのは、由比ヶ浜海岸の近くにある可愛らしい外観のパン屋さん。
こんなところにパン屋さんがあったなんて知らなかった…と思ったら、七里ガ浜から移転してきたのだそう。
午後だからか種類は多くないものの、どれもが美味しい表情をしています。
店内には玄麦が数種類飾られていたのですが、すべて蕎麦のようにそのまま石臼で挽いているのだそう。スペルト小麦はスープを作るときに具として入れたりしますが、こんなパンの姿となっているのは初めて見ました。
そして翌朝いただいたのは食パン。一口食べて感じたのは小麦の味の強さ!自家製の酵母もそうですがその他の素材もできるだけこだわっており、本当に滋味深いのです。
その他にもハード系のものから抹茶など甘いものまで、小麦や生地の異なるものをいくつかいただきました。そのどれもがまず小麦の味わいがやってきて、その後ぐっと他の素材へと広がっていくようです。
鎌倉〜逗子へのドライブする時の定番・充麦は定休日が合わないことが多いので、またお気に入りのパン屋さんが増えてホクホクです。
【Lumière du b(リュミエール・ドゥ・ベー)】神奈川県鎌倉市長谷2-7-11
- New Entry
- Category
- Backnumber
-
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月