hanauta

【LUNCH】dilettante cafe @ 三島

2020年7月 3日

IMGP4981.JPG

7月に入った休日、久しぶりに県外へ遠出しようかということになりました。配達で何処かへ行ってもとんぼ返りだったので、息を抜いての休日ドライブはいつ以来かしら。。

 

IMGP49921.JPG

お参りしたりとドライブしつつお昼時に到着したのが、毎度訪れる三島の…

IMGP49931.JPG

川沿いにあるディレッタントカフェ。

IMGP50241.JPG

ヴィンテージやアンティークの調度品が並んでいて、とっても落ち着く空間〜。川沿いのガラス窓は開け放たれ、間隔を開けてゆったり置かれたテーブルと、色々と大変なことと思いますがしっかり対策を取られて営業されていました。

IMGP50031.JPG

まずはぶどうジュースで乾杯〜。

IMGP50001.JPG

待つ間もキョロキョロ。。雰囲気あるこだわりの設えはまさに”cafe”なのですが、メニューを見ると地産地消にこだわった”イタリアン” 。

IMGP50071.JPG

まずは前菜の盛り合わせ〜。ガラスの器に盛られた一口サイズの6品は、冷製だけでなくキッシュは温かかったりと手がこんでいます。

IMGP50121.JPG

どれも美味しい。。

IMGP50161.JPG

カウンターの先は厨房で、店主さん達が真剣に作られている息遣いを感じることができます。

IMGP50191.JPG

「長泉町もち豚 塩漬けバラ肉とレンズ豆の田舎風煮込み」3日間塩漬けにした豚バラはとろけるほどの柔らかさ。ふくよかな味わいはクタクタに煮込まれたレンズ豆にも染み込んでいて、付け合わせの野菜も三島産で、元気になる一皿でした。

IMGP50221.JPG

「沼津港 鮮魚のロースト」早朝沼津港へ直接買い付けに行かれてるということで、鮮魚中の鮮魚!カリカリの皮目まで美味しい真鯛には、シンプルなバターソースを(ランチコースのメインは1つなのですが、肉&魚料理を1つづつ頼んで途中でお皿ごと交換してシェアしました〜)。

IMGP50151.JPG

パキッとしたレストランの雰囲気の中でいただくのももちろん良いのですが、仕事柄古いものに囲まれていると落ち着きますね。。

IMGP50271.JPG

この日は行きの車の中で予約の電話を入れたのですが、私たちが最後の一席だったようでその後にいらした何組かが断られていました。直前でも電話をしておいてよかった。。

IMGP50301.JPG

目の前の川は、その澄んだ水に驚くほど。底についた苔まで見えて、これは蛍がやってくるわけだ。

IMGP50341.JPG

好きな美術館があるということもあり、年に何度も訪れる三島&沼津界隈。またひとつお気に入りのお店が増えました。

【dilettante cafe (ディレッタント カフェ)】静岡県三島市緑町1-1

 

カテゴリー:FOOD&SWEETS

New Entry
Category
Backnumber

SHOP INFO

LOCATION
住所・電話番号
〒247-0074
神奈川県鎌倉市城廻23-1 1F
TEL/FAX0467-73-8899

CONTACT

HOURS
営業時間
OPEN12:00-17:00

(金&土もしくは日曜日の週2日オープン)

  • ※営業時間外や定休日にご来店を希望される場合もできる限り対応させていただきますので、お気軽にお問合せくださいませ。
  • ※また商品すべてを店頭に展示しておりませんので、店頭で実物をご覧になりたい場合は前日までにお問い合わせください。

営業日カレンダー

  • Instagram
  • Facebook