hanauta

【LUNCH】OLD NEPAL TOKYO @ 豪徳寺

2020年12月 2日

IMGP8381.JPGこの日は新宿に用事があるため、通り道の豪徳寺でランチとなりました。

 

IMGP8385.JPG

ここはネパール料理を提供する大阪の人気店「ダルバート食堂」を営む本田シェフの新店「OLD NEPAL」。夏に開店されたそうで、この様なご時世となり大変だったことでしょうね。。

IMGP83931.JPG

入り口にある高台付きのボウルには、アジアンテイストな色合いの花が綺麗ですね〜。

IMGP8388.JPG

店内はかなりゆったりと席が置かれている広々空間。予約されている方もいた様ですが、開店と同時だったので待つことなく座りことができました。

IMGP83951.JPG

そしてやってきました「ダルバート」。daal=豆、vhat=ご飯で、ネパール料理の定食のこと。南インド料理で言うところのミールスですね。

IMGP8400.JPG

左からトマトのアチャール、ネワール族スタイルのキーマカレー…。南インド料理に比べて使っているスパイスの種類が格段に少ないのがネパール料理と言われますが、だからといって短調になるのではなくふくよかな味わいなのが素晴らしい。。

IMGP83991.JPG

グンドゥルック(発酵青菜)のカレー、ダール(挽き割り豆のスープ)…。この薄味のダールをご飯にかけてアチャールなどを混ぜると、ひと口ごとに味が変わっていきます。サラサラとしたバスマティライスはどんなおかずも受け止めてくれて、ついつい食べ過ぎてしまうのが玉に瑕。。

IMGP8402.JPG

タルカリなどの野菜の炒め物など…。奥にあるジャガイモとナスの炒め煮がなんだか懐かしい味わいで、強過ぎないスパイスが食べやすいのかもしれません。

IMGP8401.JPG

アチャールも。南インド料理のアチャールというとディップやお漬物と捉えていましたが、和え物などもっと広い意味合いの副菜なのですね。どれもこれも丁寧な味わいでした。

IMGP8405.JPG

奥にもいくつかのテーブル席があるようです。ネパールに魅了されたシェフの丁寧なネパール料理、そんな愛情まで伝わる料理でした。

【OLD NEPAL TOKYO】東京都世田谷区豪徳寺1-42-11

 

カテゴリー:FOOD&SWEETS

New Entry
Category
Backnumber

SHOP INFO

LOCATION
住所・電話番号
〒247-0074
神奈川県鎌倉市城廻23-1 1F
TEL/FAX0467-73-8899

CONTACT

HOURS
営業時間
OPEN12:00-17:00

(金&土もしくは日曜日の週2日オープン)

  • ※営業時間外や定休日にご来店を希望される場合もできる限り対応させていただきますので、お気軽にお問合せくださいませ。
  • ※また商品すべてを店頭に展示しておりませんので、店頭で実物をご覧になりたい場合は前日までにお問い合わせください。

営業日カレンダー

  • Instagram
  • Facebook