HOME › hanauta › ART&CULTURE › 【ART】石川直樹 富士山にのぼる 展@ 東山旧岸邸
hanauta
« 【あさのパン】TRASPARENTE @学芸大学 【ごほうびスイーツ】とらや工房 @ 御殿場 »
【ART】石川直樹 富士山にのぼる 展@ 東山旧岸邸
2018年3月 7日
この日は午前中カフェに置いてあったチラシで偶然知った、石川直樹さんの写真展に急遽行くことにしました。
幾度となく訪れている御殿場の「とらや工房」に隣接する東山旧岸邸〜吉田五十八による伝統的な中にモダンな数寄屋建築が舞台。
【今展覧会のチラシ・オモテ面】
2月は富士へ&4月は三島の美術館に行く予定にしていますが、石川さんの展覧会とあっては見なくてはと同エリアへのドライブ〜。渋滞のない平日は2時間かからないので、思い立ったら吉日です!
【今展覧会のチラシ・ウラ面】
ホワイトキューブな美術館とは異なる個人の邸宅での展示で、2月23日の富士山の日に合わせて富士登山の写真がテーマとなっています。
居間には暖簾のように、雲間から顔をだす富士がお出迎えしてくれました(展示物を含めて写真撮影可能です)。
写真集「Mt.FUJI」からの作品を中心に様々な表情の富士山が切り取られており、時には美しい、時には冬の厳しい顔を見せてくれます。それは写真家というアーティストの顔の他に、冒険家の顔を持つ石川さんだからこそ。
床の間には、シン…とした静謐な空気。これは樹海かしら。
それにしても素敵な空間、こんなところで隠居生活とは素敵です。。
玄関ホールを抜けると、壁にピッケルが!そう、館内には作品と合わせて、登山道具が展示されていたのです。
以前は荘厳な雰囲気が漂っていた書斎兼応接間は、何だか楽しげな少年の部屋のような雰囲気になっていて驚き。
この本面白そう…と思っても、残念ながら触ってはいけません。。生活感を出すスノードームや小物なども含め、棚などの展示品はご自身で飾ったのだそう。