hanauta

【冬旅④】インプットとアウトプット

2014年3月 1日

IMGP6583.JPG

お寺さんでは静謐な空気が流れています。

グラフィカルな枯山水庭園が好きで、20代中頃は年に何度も京都へ通っていた程の京都好き。ということで今日はのんびりお庭を眺めようかなぁとやってきたのですが...京都駅で『京の冬の旅』のポスターを見つけて行き先変更となりました~。

IMGP6573.JPG

この『京の冬の旅』は毎年観光客の少ない冬の時期に開かれるキャンペーンで、普段は非公開の寺院に入ることの出来るとても貴重な機会なのです。今回は大徳寺内の2つの塔頭、そして初公開もある妙心寺の3つの塔頭を巡りました。

IMGP6577.JPG

特別公開の時は案内の方がいて、庭園や襖絵の詳しい説明もしていただけます。白砂に描かれた砂紋や石組、庭園によって色々な意味合いがあって興味が尽きないもの。一番嬉しかったのは妙心寺・龍泉菴にて展示されていた狩野探幽の掛け軸「観音・龍虎図」。書院の間に3幅並んで掛けられていて、何の仕切りもなく本当に近くでまじまじと贅沢に眺められました。本来あるべき姿で観られたというのは、美術館で観るものとは感じ方がすごく変わるもの。

IMGP6581.JPG

茶室前のつくばいに活けられた季節の花々。お寺のおかみさんが活けられるのだそうで、美意識の高さというか、日常のちいさな1つ1つに驚いてしまう。

IMGP6612.jpg

疲れた頭を休めながら一服、これにて旅は終了〜。体は休めて心には栄養と、とても贅沢な旅となりました。吸収したあれこれをアウトプットできるように、もっと勉強しなくては。。

カテゴリー:たび

New Entry
Category
Backnumber

SHOP INFO

LOCATION
住所・電話番号
〒247-0074
神奈川県鎌倉市城廻23-1 1F
TEL/FAX0467-73-8899

CONTACT

HOURS
営業時間
OPEN12:00-17:00

(金&土もしくは日曜日の週2日オープン)

  • ※営業時間外や定休日にご来店を希望される場合もできる限り対応させていただきますので、お気軽にお問合せくださいませ。
  • ※また商品すべてを店頭に展示しておりませんので、店頭で実物をご覧になりたい場合は前日までにお問い合わせください。

営業日カレンダー

  • Instagram
  • Facebook