HOME › hanauta › BREAD&COFFEE › 【あさのパン】VANER @ 上野桜木

hanauta

【あさのパン】VANER @ 上野桜木

2019年4月11日

IMGP4163.JPG

この前の休日は上野に用事があったため、近くのパン屋さんは…ということで谷中にあるvarnerへと行ってみました。

 

 

IMGP4164.JPG

ここは昭和13年に建てられた「上野桜木あたり」という名前の3軒の日本家屋。店舗の他にも貸しスペースなどのある、人と地域を結ぶコミュニティの場所として今を生きています。

IMGP41801.JPG

その奥にあるのが、本日のお目当のパン屋さんVANER。

IMGP4165.JPG

店内に入って圧倒されたのは、カルダモンの香り!ちょうどカルダモンロール用のカルダモンの殻を、レジを担当されていた店員さんが朝から剥いているとのこと。前回の買い付け時に際に立ち寄ったデンマークJuno The Bakeryでもそうでしたが、カルダモンは香りが強いので店内に充満していました〜。

IMGP4168.JPG

こちらがサワードウ ブレッド。ノルウェーで収穫された小麦を石臼で挽き、サワードウ発酵させて焼き上げています。これをミキサーを使わずに手ごねしているというから驚きです。

IMGP4175.JPG

ちょうど作業台ではクロワッサン作りも始まりました〜。

IMGP4177.JPG

ノルウェーつながりで、Fuglenのコーヒーも販売していました(そして一杯をテイクアウト)。

IMGP4266.JPG

サワードウ ブレッドの一番小さいサイズ。小麦の豊かな風味と、サワー種の強い酸味。この時はマンゴーソースを合わせましたが、デンマーク風のオープンサンドを作っても良さそう。

IMGP4251.JPG

シナモンロールにカルダモンロール。焙煎度合いの深い珈琲がよく合います。

IMGP4187.JPG

Vanerに行った時に、目と鼻の先にある「SCAI THE BATHHOUSE」にも立ち寄りました。

IMGP4155.JPG

お初にお目にかかります、アニッシュ・カプーア。昨年こちらで別府の展覧会のチラシを見て行きたいなぁ…と思っていたので、何とも貴重なご対面です。

IMGP4160.JPG

といつものようにじっくり見ていたら、サリュオーナーの視線を感じ…次の予定時間が迫ってきたので急いで向かいます。

【VANER(ヴァーネル)】東京都台東区上野桜木2-15-6 上野桜木あたり

 

カテゴリー:BREAD&COFFEE

バックナンバー